無料申込み受付中!

オンデマンドウェビナーのご案内

何が違う⁉︎ Amplitude と Google Analytics

登壇者

津久井 英樹

ソリューション エンジニアリング部長

最近AmplitudeにはGoogle アナリティクス (GA) をご利用のお客様から、Amplitudeの分析プラットフォームについてのお問い合わせが多数寄せられています。これはGAユニバーサルアナリティクス (UA) の終了によるものです。

Googleアナリティクス4(GA4)に移行したとしても、GA4はUAで提供されていたいくつかの主要機能が欠けていることに気づき、必要なインサイトを把握することができなくなっています。その結果、多くのGAを使用している企業はGAの代替として新たなデジタル分析プラットフォーム Amplitudeの利用を検討されています。

本ウェビナーでは、Amplitudeを使用する利点とGA4を使用する利点について、ご紹介してまいります。

そしてAmplitudeを使用すると、新規顧客の獲得やそのコンバージョンに関わるウェブやマーケティング分析、そして顧客との長期的なエンゲージメント、リテンションにつながるプロダクト体験自体を改善し続けるというプロダクト分析を一気通貫してとらえることができる様になります。

ご都合の良いお時間にいつでも視聴いただけます。

ぜひオンデマンドウェビナーにご参加ください。

【こんな方におすすめ】
  • Googleアナリティクス4(GA4)を現在利用中だが、課題を抱えている方
  • デジタル、ウェブやアプリのサービスを提供されているプロダクトマネージャー、サービス企画、サービス開発、マーケティング担当者、データアナリスト
  • デジタル、ウェブやアプリでのユーザー行動分析について知見を深めたい方
  • 解析ツールに悩んでいる方

【アジェンダ】

1)顧客体験が全ての鍵
あらゆるビジネスが素晴らしい顧客体験を提供すべく競い合っています。
しかし利用者と企業側の思いのずれというものが存在します。いろいろなツールを使い分析はしているが、それが断片化している〜その状況を紐解き、まず明確化して認識します。

2)GA4とAmplitudeの違い
GA4はほぼ全ての企業が使っていますが利用に課題も抱えています。その課題を紹介し、Amplitudeとの違いをデモを交えて紹介してまいります。セッション全体に渡りモックEコマースサイトを使って、実際のAmplitudeの画面を使い、デモ中心に進めます。

3)お客様事例
日本国内を含め、3つのお客様事例を紹介いたします。M

4)Amplitudeの始め方・移行
無料スタータープランのご紹介からGoogleGoogle Tag Manager (GTM)テンプレート、さまざまなデータソースのサポート等についてご案内いたします。

5)最後に
GA4に関わる機能以外にもさまざまな機能を提供しているAmplitudeの『デジタル分析プラットフォーム』全体のご紹介を最後にさせて頂きます。

【開催情報】

主催:Amplitude
開催:オンデマンドウェビナー(お申し込み後すぐにご視聴いただけます)
時間:58分
費用:無料
備考:同業他社のお客様はお申し込みをご遠慮いただいております。また、お申し込みは法人のお客様のみとさせていただきます。(gmailなどフリーメールアドレスでのご登録はご遠慮ください)